· 

新型コロナウイルスの自粛中には、おしりの筋肉を落とさないように!|北九州市八幡西区の骨盤矯正・整体・カイロプラクティック・指圧教室【ひびきのカイロプラクティック】

新型コロナウイルスの自粛中には、おしりの筋肉を落とさないように!|北九州市八幡西区の骨盤矯正・整体・カイロプラクティック・指圧教室【ひびきのカイロプラクティック】


北九州市八幡西区の骨盤矯正・自律神経の乱れ、

薬に頼らず、自分の自然治癒力を高めて、

回復したいあなた。

 

 

こんにちは、セルフケアを愛する

ひびきのカイロプラクティックの指圧師の鳰です!

 

 

自粛が長引き、心身ともに

疲れてきている方が多いと思います。



こんな新型コロナウイルスで不安なときでも、

基本をもっていると

軸がぶれません。



それは、自然治癒力を高めておくということ。



時間が経てば、新型コロナウイルスのことがよくわかってくると思いますが、

感染はウイルスは🦠生きていくために、

人に寄り添っていきていきます。



感染は、自然なことです。



それより発症しないことが大切だと思います。



風邪はどういうときにひきますか❓



風邪は万病のも🤧と。



自然治癒力が下がっているときに

ひきますよね?



風邪と同じで、

ウイルス系も自然治癒力が下がっているときに

発症しますよね?



まずは、自然治癒力を高めること!



その上で、

マスクやら手洗いやら、

うがい、

除菌など外的処理をしてください。



ある患者様たちですが、

神経質にマスク製作したり、

マスク備蓄に走ったり、

トイレのペーパーを大量に備蓄したり、

あまり私たちの考える基本とずれていることが目の前で

起こっています。



ウイルスと共に生きていく。



ウイルスは決して悪者ではありません。



またウイルスやワクチン、

自然治癒力、

免疫力のことはお話していきますね。



さて、

マスコミは、国や政治家と連携プレーで

不安を煽っていきます。



スポンサーのいうことを聞くのが仕事の一種なので、

製薬会社や石油製品系の会社の不都合なことは

発信できません。



スポンサーは、偉そうに視聴率が低いとTV関係者に文句を言うものです。



TV局は、視聴率をとるために、

不安を煽ったり、

スキャンダルな不倫や事件を流すのが仕事なのです。



そういうスキャンダルスな事件や不倫、

汚職、

献金問題など聞くと、

気分が悪くなり、

心が乱れますよ。



そして、次第にマスコミに洗脳されていきますよ。



どうかうちのお客様たちは、

あまりテレビをみないように、

賢く利用されてください。



TV以外の面白い楽しい時間を過ごしてください。



裏情報や本質を知らない方は、

特にワイドショーなんかは、

みないほうが賢明だと思います。



院長や私はテレビを見ません。



院長は、長い間TVを持っていません。



院長は貧乏だからTVを持っていないのではないのです。



洗脳されないようにしているのです。



テレビをみている人は、

新型コロナウイルスや原子力発電、

福島の原発問題、

電磁波問題、

石油製品問題、

医療問題、

ワクチン問題など

決してテレビでは報道されない真実を

本やYouTubeでご覧になってくださいね。



こういう問題は、当店に来られている医師や看護師、

ケアマネなども知らないことが多いです。



詳しくは、スタッフにお聞きくださいね。



現場に行けば、

真実は転がっていますが。



さてさて、

個人的には、ジムに行けないのは、

残念で、仕方ないですね。

 

 

それ以外は変わらない気がします。

 

 

ジムでのトレーニングやサウナの代わりに、

家での自重トレーニング、

水素風呂を増やしたので、

あまり生活は変わっていません。

 

 

外出するのが多かった方は

特にストレスを感じるのでしょうね。

 

 

さて、

外出の多かった方は、

ストレスを受けていますか?

減っていますか?



今まで外出することで知らない内に使っていた、

足の筋肉に刺激がなくなるので、

どんどん足は固く、

細く、

筋肉が落ちていくと思います。

 

 

そうなったとき、

いざ自粛が解けても

足の筋肉が落ちて歩くのが

大変になっています。



足が弱くなることで、

腰や背中などに痛みが出る可能性があります。

 

 

そこで、今日は積極的な自粛トレーニング編です。



お尻の筋肉について、

一緒に学んでいきましょう。



特にお尻の筋肉が重要です。

 

 

年を取って歩けなくなるのは、

お尻の筋肉が弱くなることによる影響が

非常に大きいです。

 

 

なぜお尻が?と思う方が多いと思うので、

本日はお尻の筋肉についてお話していきますね。

 

 

大事で細かく、味わい深い場所なので、

一緒に勉強していきましょう。

 

 


そもそも筋肉って?

アスリート、

ボディービルダーやモデルさんは

綺麗なお尻してますよね。

 

 

プリっと張って丸く、綺麗で大きなお尻。

 

 

逆に、お年寄りになっていくとお尻はシワシワで、

張りがなくこけたお尻をしています。

 

 

筋肉というのは、基本的に円形をしています。

 

 

鳥のささ身肉を見てもらうとわかりやすいとおもいます。

 

 

円柱上のような形をしていますよね。

 

 

腕も、足も、胸も、本当はあんな形をしています。

 

 

普通の人では厚さがあまりないのでわかりにくいですが、

上記の人たちを見ると、

丸っとしていますよね。

 

 

強くて綺麗な筋肉というのはそうやって、

綺麗な形をしています。

 

 

黒人さん達なんかは

特に顕著にきれいな筋肉していますね。

 

 

かっこ良いです。

 

 


お尻の筋肉の仕事って?

綺麗な形をしている筋肉が良い、

というのは伝わりましたかね。

 

 

では、そのお尻の筋肉はどんな働きがあるのでしょうか?

 

 

専門的に書くと、

お尻の働きは、

股関節伸展・外転・内旋・外旋、

骨盤後傾という動きになります。

 

 

砕いて書くと、

「足を後ろに引く、

外に開く、

膝を内や外に向ける。

骨盤後ろに傾ける。」

といった働きになります。

 

 

日常生活においては、

歩くときに身体が前に倒れないようにする、

片足を上げたときに身体が横に倒れないようにします。

 

 

足が上がらないのを、つま先や足そのものが

原因と思う方も多いのですが、

実際はお尻周りが弱いせいで

身体が安定せず、

結果的に足を上げられない、

という方も多くいます。

 

 

上半身が前に傾けば、足は上がりません。



試しに上半身を前に傾けてから、

足を上げてみてください。



骨盤や太もも、お腹の筋肉などが

邪魔をして足が上がりにくいです。

 

 

今、瞬間的にそれをしているので、

あまり不便を感じないかもしれませんが、

お尻の筋力の弱い場合にはこれが日常なので、

ずーっと足が上がりにくい状態が続いていくのです。

 

 

その内、上げる範囲は狭くなり、

足を上げる筋肉も落ちていきます。



結果として、足が上がらなくなっていくわけですね。



なので、足の上がらなさは

一概に足を上げる筋肉が弱いせいとも

言えないのです。

 

 

もう一つのお尻の働きは、

片足を上げたときに左右に倒れないようにします。



片足を上げて立ってみると、

上げていない側のお尻の横側が固くなります。



この筋肉が弱いと、

今度はその姿勢を支えられないので、

横に倒れそうになるわけです。

 

 

この状態が続くと、片足を上げたとき、

不安定になるので、

足を長い時間上げることが出来なくなります。

 

 

足を上げた状態が不安定になるので、

足を上げる時間を短く済ませようとします。



そうすると、すり足になったり、

蟹股になったり。



何とかして安定した歩き方をしようとするわけですね。

 

 

ただ、結局そういう特殊な歩き方になるので、

使う筋肉が偏り、

本来使う筋肉が落ちていくので、

身体の使い方が効率悪くなり、

疲れやすくなったり、

色々な所に痛みが出るようになっていくわけです。

 

 

元をたどればお尻の筋肉が弱いせいだったりするので、

一生懸命足をマッサージしても、

色々な薬を飲んでも、

痛みはずっと解消しないわけですね。



根本を改善させることでしか、痛みとお別れする方法はありません。


なんでお尻の筋肉が落ちるのか

筋肉が落ちる最も単純な理由は、

歩く量が減っていくからです。



座り仕事や、横になっている時間は、

お尻の筋肉は使いません。



日常生活においてはその時間が

どんどんと長くなっているので、

お尻の筋肉を使う機会が減っていくわけですね。

 

 

昔の生活では、ちゃぶ台での生活や、

和式便所、

畑仕事など、低い位置から立ち上がる機会が

非常に多かったです。



しかし、今の椅子文化では、

床から立ち上がることはほとんどありません。



床からの立ち上がりというのは、

言い換えればフルスクワットの動きになるわけです。

 

 

起床、食事、休憩、排泄、入浴、団欒・・・。



昔の人は一日の中でも、

生活の中で何回もスクワットをしていたわけです。



知らず知らずのうちにですね。



なので、お年寄りは足腰が強い方が多いわけです。

 

 

なので、椅子生活になったお家では、

どんどん筋力が落ちていき、

腰痛が強くなったり、

歩けなくなっていくわけです。

 

 

立ち仕事の多い方もいるかもしれませんが、

その場合もお尻の筋肉を固めるだけだったり、

ほかの筋肉を使っている場合があるので、

あまり良い刺激ではありません。

 

 

トレーニングは基本的に、

筋肉を大きく動かすのが大切になります。



狭い範囲だけでトレーニングをする方も多いですが、

その狭い範囲でしか使えない筋肉になります。

 

 

筋トレは筋肉を大きくするのと、

神経の働きを強くする効果があります。



同じ動きを繰り返すことで、

1割しか使えなかった筋力を、

3割にしたり、7割にしたり出来ます。



筋肉が大きければ、

発揮できる筋力は大きいのですが、

結局神経発達が弱ければ、

実際に使える筋肉は非常に弱くなるわけですね。

 

 

この辺が身体の使い方が上手い下手、

という話になるんですね。



球技や競技での練習は神経を発達させ、

この使える筋力を上げることになります。

 


筋トレはその使える筋肉の上限を上げる

トレーニングなので、

色々な指導者によって、

筋トレへの考え方が異なるわけですね。

 

 

そんなわけで。

固めている=ずっとただ立っているというのでは

筋肉は使えていない。



結果として、筋肉は固くなるものの、

弱くなっていくわけです。

 

 

果たして、生活の中で床から立ち上がったり、

歩いたりする時間はありますか?


お尻のトレーニング

ここまででいかにお尻が大切か、

なんで筋肉がおちているのかを

分かってもらえたのではないかと思います。

 

 

ここからが最も大切なトレーニングの仕方ですね。



とはいえ、既に上で書いている通りの

トレーニング法がメインになります。

 

 

1.お尻上げ

2.ウォーキング

3.スクワット

がメインになります。



基本的には上から強度が低い、

つまり簡単なものになります。



普通に生活している方であれば、

2からで良いですが、

高齢でお尻の筋肉が弱くて歩けないという方は

1からしてあげてくださいね。

 

 

1.お尻上げ

こちらは動画でまとめてあるので、

そちらを参考にしてください。

 

 

2.ウォーキング

これまた簡単でただ歩くだけです。



ただ、少し姿勢を気にする必要があります。



結局前かがみで背中を丸めて歩いたのでは、

お尻の筋肉には刺激が入りません。

 

 

勿論、良い姿勢であることに越したことはないのですが、

色々と意識するのは大変です。



なので、大切な要点だけいくつかまとめます。

 

 

しっかり胸を張る!

前を向いて歩く!

足を引きずらない!

 

 

これが大切になります。



逆にこうするだけで、

身体が起きて、

足を上げるので、

お尻周りの筋肉にはしっかりと

刺激が入るようになります。

 

 

うつむいて、背中を曲げて、

足をひきずっているのでは、

殆ど意味がありません。



折角するのであれば、身体に良い方法でしましょう。



これだけであればそんなに難しいものではありませんし、

そこまで意識することも多くないので、

簡単に出来るのではないかと思います。

 

 

3.スクワット

最も強度が高い・・・



大変なのがこのスクワットになります。



30日スクワットチャレンジというものがあり、

これは正に「美尻を目指そう」と

いうものだったりします。

 

 

スクワットは足全体のトレーニングになるので、

歩くためだけではなく、

お尻、太ももと大きな筋肉を使うので、

代謝も上がるといわれています。



ただ、やり方を間違えると、

逆に膝に負担がかかるので、

膝の痛みを出す可能性があります。

 

 

スクワットは足に良いと言いますが、

下地の筋肉があってこそできるトレーニグになります。

 

 

スクワットは良いフォームですることで効果を出します。



良いフォームを取るには体幹や上半身の筋力も

必要になります。



基本的には、歩くための筋肉も、

健康になるための筋肉も

ウォーキングをすれば健康になれます。

 

 

しかし、今はウォーキングもためらう方が

いるかもしれません。



スクワットはよりパフォーマンスを上げるトレーニングになります。



家の中でも出来る簡単なトレーニングとして、

筋力に自信のある方にはぜひおすすめです。

 

 

スクワットが出来ない、 

フォームが分からない場合には、

その姿勢を取れないだけの原因が考えられます。



身体の不調は原因を取りぞくことが大切になります。

原因から改善したい方は是非当院にご連絡してくださいね。


トレーニングも大切。筋肉を柔らかくするのも大切。

筋肉を柔らかくするのも大切です。


 

上記を参考にして、

柔軟な体、健康な身体作りをしてくださいね。

 


あまりに固まっている場合だと

自分ではほぐしにくいと思いますので、

ご連絡ください。



ひびきのカイロプラクティックのセルフケアクラブ♣️

募集しています。



詳しくはお問い合わせくださいね。


ありがとうございます。

 

感謝いたします。

 

北九州市若松区のファミリー指圧教室「ひびきのカイロプラクティック」

 

 

福岡県北九州市

若松区塩屋2丁目

ひびきのカイロプラクティック

 

 

整体師

カイロプラクター

作業療法士

あんまマッサージ指圧師

 

鳰    瑞輝

 

 

ひびきのカイロプラクティック動画