番外編 星野 源 コンサート|ヤフオクドーム|北九州市のひびきのカイロプラクティック
お電話でのご予約
【ライン予約】
ライン予約が簡単でおすすめです。
ホームページの友達追加ボタンを押して、ラインでお問い合わせください。
星野源ライブ in ヤフオク!ドーム2019
星野源 DOME TOUR 2019 「POP VIRUS」
初の五大ドームツアー
今回は、番外編です。
お気軽にお読み下さいね。
ついに来ました!星野 源さんのライブです。
DOME TOUR 2019 「POP VIRUS」 in ヤフオク!ドーム。
ライブでドームに来たのは、数年ぶりです。前回は、Mr.Childrenさんのライブだったと思います。
僕は、熱狂的なファンではないですが、星野源さん歌は個性的でいいですね。
実は、かなり昔から(デビュー前より)妻が大ファンでした。
今回も、妻に連れられライブに行って来ましたよ(^^)
ブログのご覧の皆様は、星野源さんをご存じでしょうか?
簡単にご紹介しておきますね。
1981年〈昭和56年〉1月28日生まれの、音楽家、俳優、文筆家。
埼玉県蕨市生まれの、川口市育ち。
インストゥルメンタルバンド「SAKEROCK」(2015年に解散)のリーダーとして、
主にギターとマリンバを担当していたほか、
エッセイストやコラムニストとしての顔も持ち、
複数の連載や刊行物を著しているマルチタレントです。
2010年にソロとしてもデビューしました。
最近、TBS系 火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」への出演や、
そのドラマの曲の「恋」 などで、さらに有名になりました。
ドラえもんの曲や、
NHK 連続テレビ小説「半分、青い。」主題歌:アイデアなども有名ですね。
星野さんが、始めて福岡に来たのは、
2007年
SAKEROCKとして、
『フォーフレッシュメンツアー in 博多百年蔵!!』
でやってきました。
会場も小規模で、人数も少人数。100くらい?
星野さんが目の前で見えるライブです。
今じゃ考えられないですよね。
今回のライブはチケット完売で、3万5千人!!
ドームでは、豆粒くらいしか見えませんから(笑)
なんと、その福岡に始めて来た、SAKEROCKのライブを、
結婚前に、今の嫁と二人で見に行ってました。
めちゃめちゃ近かったのを覚えてます。
みんな立ち見で、お酒を片手に、楽しみながら見てました。
小規模なため、みんな自由に、リラックスして、
好きな場所で、ゆっくり音楽を聴いて、時には盛り上がってと、楽しかったですね。
もう、あれから12年経つんですね。
天然とんこつラーメン専門店 一蘭
話は戻って、今回のライブ。
嫁は、一週間前くらいからカウントダウンを始めて、大興奮。
子供は、実家に預けて、準備万端です。
お昼過ぎから会場に向かいました。
途中、高速のインターで何か食べようと、
よく見ると、インターに一蘭があったので、久々に頂きました。
Mr.Maxへ !?
お腹をある程度満たし、続いては行きの途中にあるMr.Maxへ!?
なぜ、Mr.Max?って思いますよね?
そうなんです。
今回は、アリーナ席ではなく、スタンド席の後ろの方でした。
ドームはかなり広いですので、普通に見たら豆粒です(笑)モニターには映りますが・・・
そこで、安くていいので双眼鏡を買いに行きました。
Mr.Maxなら、ちょうどいいのがあるかなぁと・・・・
探したら、すぐに見つかりました。
1000円の双眼鏡 倍率7倍。思った以上に使えて便利でしたよ。
買ってすぐに、嫁がこれが1000円のクオリティーかぁ小さく見えるとボヤいていましたが、
その姿をよく見ると、何か変!?
ん?
嫁は、逆側から見てぼやいていました(^_^;)
それだと、逆に7倍遠く見えます。
アホか、ツッコミ。大爆笑しました(笑)
しっかりしていますが、たまに天然ボケをかましてくる嫁です。
いつもありがとうございます。
双眼鏡も買え、準備が整い、これからが勝負です。
そう。
駐車場です。
ライブに行くときに、重要なのが近くの駐車場です。
ヤフオク!ドームにも、2000円だったかな?駐車できる時間帯でしたが、
ライブ終了後に外に出るまでに、かなりの時間がかかる点と、
外に出てからもかなり、渋滞しています。
なので、毎回ドームには駐車していません。
ちなみに、ヤフオク!ドームの横に出来た「マークイズ福岡ももち」は、
ヤフオク!ドームのイベント時は、特別料金が追加されます。
通常料金:30分ごとに150円
これに、特別料金プラス7,000円でした(^_^;)
さすがに、これは止めれませんでしたねm(_ _)m
今回は、すぐに高速に乗れる駐車場に止めました。
ちなみに、2400円くらいでした(^^)
やはり、都会は駐車場代が高いですね!!
ライブ前
今回は、あいにくの雨でしたので、
外ではみんな傘をさしています。
人が多くて、傘も多くて、前が見えないくらい人がいましたね。
グッツや写真撮影用の看板には、長ーい列が!
さすがに並ぶ体力はなかったです(^_^;)
電子チケットで中に入って、席を確認。
ライブは3時間くらいあるので、腹ごしらえ。
今回は、スタンドなので食べ物持ち込み大丈夫でしたので、ビールを飲みながらライブをゆっくりみれます(^^)/
食べ物と、あと女性のトイレはかなり並ぶので、早めに済ませておくのが鉄則です。
全て終わったのが、20分前くらいかな。
あと、席でゆっくりライブ開始を待つだけです(^^)
続々と多くの人が、入ってくるのが見ていて楽しいですね。
これだけの規模の準備にどれだけの人が関わっているのだろうと・・・
本当に感謝です。
全体的には、やはり女性が多い印象ですね。
あと、年配の方や、小さな子供も思った以上に多くいましたよ。
そして、ライブ開始!!
嫁は感動して、ハイテンションでした(^^)
僕も、音楽を楽しみながら、その空間を楽しみました。
事前に、アルバムも聴いていたので、ほとんど知っている曲だったので良かったです。
生の音楽は、やっぱり違いますね。
とても心地良かったです。
トークや小ネタも沢山あり、あっという間の3時間でした。
銀テープと金テープ。
今回は、スタンドなので、ここまでテープは飛んできません。
しかし、通路に落ちたテープは、スタッフが拾ってくれ、
後方の一部ですが、席の人に配ってくれます。
それを知っていた嫁は、僕に貰ってきて!!と、
頑張って頂きました(^_^)v
一枚でいいので、余った分はお隣さんへお裾分け。
ライブ終了後
ライブ終了。
余韻を残しながら、帰宅です。
帰り着くのは、11時くらいになるので、安全運転。
僕は、アルコール摂取済みのため、嫁の運転で。
帰りも、源ちゃんのCDを聞きながら、ゆっくり帰りました。
やっぱり音楽はいいですね(^_^)
今度は、Mr.Childrenさんのライブが抽選が当たれば、またヤフオク!ドームに来たいと思います。
楽しかったです(^^)/
追伸
当店では、この度。
水素風呂レンタルを開始します!!
現在、事前予約受付中!
ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。
いつもありがとうございます。
松本
ご興味のある方や、レンタルご希望の方は、ひびきのカイロプラクティックまでお気軽にご連絡下さい。
2019年3月、4月は事前受付キャンペーン予定です。
お見逃しなく!!
いつもありがとうございます。
副院長 松本
ひびきのカイロプラクティックの施術
いつもありがとうございます。
感謝致します。
━━━━━━━━━━━━━━
自律神経専門 あなたの自然治癒力を呼び起こして
人生パフォーマンス向上のカイロプラクター
ひびきのカイロプラクティック
副院長
松本 健佑
━━━━━━━━━━━━━━
お電話でのご予約
TEL :080-3983-3111
TEL :093-701-8491
*尚、この電話番号は、お客様専用です。
営業・セールス等のお電話は受け付けておりませんので、ご遠慮下さい。
Mail: hibikino.seitai@gmail.com
メールでのご連絡は、お問い合わせをご利用下さい。
お気軽にメールやラインでご相談ください。